pig's diary

何でも忘れるので万年初心者ね

iTerm, Vim, Solarized, command-t

MacVim.app と Terminal.app を交互に切り替えて使っていたけど、iTerm を使うと全画面でターミナル、Vim を表示できるらしい。

  1. iTerm2 をインストール
  2. さて Vim を起動
    • :colorscheme solarized
    • 色がなんか変。iterm 側に色のプリセットを入れる必要があるらしい。
  3. iterm2-colors-solarized
  4. さて Vim
    • そういえば command-t が使えない(MacVim.app では動いていた、という前提です)
    • mac デフォルトの /usr/bin/vim は --enable-rubyinterp (ruby support) でコンパイルされてない。
    • $ brew install vim -f
      • brewmac のコマンドを大切に思っているので --force オプションを付けないと Vim をインストールできない
      • brew で入る Vim には ruby surrpot が付いている。他には必要ないのでデフォルトのままで行く。
    • /Applications/MacVim.app を消しておく
    • 欲しい Vim が入った。
  5. $ which vim
    • /usr/bin/vim 。古いまんまだ
    • $PATH の順番を変えたい
    • $ sudo vim /etc/paths
      • /usr/local/bin を上に持って来て保存
    • シェルを立ち上げ直せば /usr/local/bin/vim を先に見られるようになってる


Command-d で縦分割、Command-] でペイン移動できるようになった。"mouseless copy" とか便利そう。


参考: