pig's diary

何でも忘れるので万年初心者ね

ArchLinux の Wi-Fi 設定

Mac mini (Late 2012) にパーティション切ってArchLinux を入れている。Wi-Fi 設定の過程で試したことをメモしておく。-- 起動時に自動的にWi-Fi を探すよう加筆。

まず前提として、pacstrap などは Ethernet 経由で入れ、ネットに繋がるようにはしていた。aur パッケージを入れるための yaourt も持っていた。

その上で以下モジュールを入れる。

$ yaourt -S b43-fwcutter b43-firmware crda wireless-regdb
# reboot

再起動する(たぶん b43 のロードに必要)。

続いてwifi-menu設定のためのパッケージを入れる(/etc/netctl/xxx さえ作れればなくてもいいんだろうけど)。

$ yaourt -S dialog wpa_supplicant

必要なものは揃っているので、繋げるか確認。

# modprobe ath5k
# modprobe b43
# ip link  # デバイスIDは wlp2s0 だった
# ip link set wlp2s0 up
# wifi-menu  # これにより /etc/netctl/wlp2s0-networkname が作成される
# ping google.com  # 繋がっていたらOK

b43 はロード済みのはずだが、ath5k のあとに再度ロードしないと動かなかった。ロードの順番があるようだ。

接続が確認できたら、起動時に自動的にWi-Fiを探すよう設定する。起動時に必要なモジュールをロードさせ、Wi-Fiを探すデーモンを自動起動させる。

# echo ath5k > /etc/modules-load.d/ath5k.conf
# echo b43 > /etc/modules-load.d/b43.conf
# pacman -S wpa_actiond                    # netctl-auto のため
# systemctl enable netctl-auto@wlp2s0

これにより、先ほどwifi-menuで作った設定が自動的に使われるはず。reboot して起動後、すぐネットに繋がるだろうか?

# reboot

繋がれば成功。

参考: